サイトアフィリエイトのテーマを決める時の話をします。
素人の人にありがちなのが「自分がすごく好きなテーマ」
まあ100%否定はしないのですが、自分目線が強いと
ビジネス自体危ういんですね。
自分を満たすのではなく、他人に価値を満たすのがビジネスなので
視点が自分という時点では間違いなんですね。
あくまで、自分の好きなもの・得意なものによって相手の価値を満たす
という視点であることが大切です。
では具体的に見ていきましょう。
▶サイトアフィリエイトのテーマ
サイトアフィリのテーマ
テーマなんて無限にありますが、基本的な考え方は以下です。
・需要があること
・自分が継続して記事をかけるくらい興味があること
・報酬が高く、売れる商品があればなお良い
この3つですね。
それではそれぞれ見ていきましょう。
▶需要があるテーマ
需要があるテーマ。
つまりは、皆がちゃんと検索してくるテーマですね。
哲学、とかやめましょう。売れません。
もし僕がやっても、うまく名言に持って行ったりして、アドセンス+本を売っても
月に10万が上限じゃないでしょうか…。
まあ何にせよ、テーマといっても絞るべきですね。
例えば「リオ五輪」にしてもかなり大きいですよね。
だったら、「リオ五輪 テニス 男子」と絞ったほうがいいです。
それだけでも、相当記事数あると思います。
で、具体的にどうするかと言うと
次の分野であり、かつ自分も興味があり、かつ月間検索5万以上のもの。というところでしょう。
●分野
・美容
・健康(ダイエット)
・儲け系
・マネー系
・ゲーム
・結婚・出会い系
・求人
(スポーツ系)
(学習)
これが主なところ。
ダメな例として
・心理学
・哲学
・レシピ(大手には勝てない)
・日記(芸能人・有名人でなければ)
・趣味(趣味にもよるが…)
etc
▶継続的に書ける分野
今まで自分が少しでも触れたことがある方がいいですね。
興味が少しあればいいでしょう。
逆に、「ちょっとしか知識ないけど大丈夫かな?」と不安になることはないです。
どうせ書いているうちに専門家になっていきます。
最初の10記事くらいまでが素人ですが後から直せますからね。
▶報酬が高く、売れる商品があればなお良い
商品から選ぶという人もいますね。
上記の分野であればたいてい良い商品はありますから
そんなに心配はしなくていいかと思います。
▶月間検索数の調べ方
これはgmail持っていれば調べられます。
持ってない人はgoogleアカウントとりましょう。
「google プランナー」で検索してみてください。
そこからログインし「検索ボリュームと傾向を取得」に気になるワードを入れます。
取得、をクリックすると
このように直近の月間検索数を取得出来ます。
右肩上がりのものでもいいですし、今後も継続してアクセスが望めると判断出来るものを探します。
今回の場合、大坂なおみは微妙ですが、今後のテニスの活躍次第ではいけると言えるものです。
これが5万という数字が目安となります。
が、高額の商品があり、かつライバル不在と判断した場合
3000とかで狙う人もいます。
僕はやったことないですが、それで結構利益上げているという人は聞いたことがよくあります。
その分野に自信がある人ですね。
いかがでしょうか。
けっこう有料レベルの話をしていると思いますので
おおいに参考にしてください。
この記事へのコメントはありません。