フェッチアズグーグル出来ない?
と不安になったのは最近(2019年2月)のことで、アフィリエイターたちに多いのでは。
フェッチアズグーグル・つまり手動インデックス申請のことです。
いつもフェッチアズグーグルをするページに何やら「3/28から使用できなくなります」??
はたして3/28からフェッチアズグーグルはどうなるのでしょう?
調べたらちゃんと新グーグルサーチコンソールでインデックス申請できるようですので動画でまとめました。
フェッチアズグーグル出来ない!?
気づいている人は多いと思いますが、こんな表示が最近(2019年2月)されるようになりましたね。
そこで下線のある「新しいURL 検査ツール」にとんで試してみたところ…「ん?これ出来るの?」という感じ。
「もしかして、このまま、フェッチアズグーグルは出来なくなるのでは??」なんてネガティブな妄想をしてしまった人は私だけではないのでは。
しかし、冷静に調べいじってみたら出来ました。無言動画作りました。
新サーチコンソール→「URL検査」→「上の検索のところにURLをコピペしてENTER」→2分後「インデックスされていませんとでたら、申請送信するをクリック」
作って4日のサイトで説明!
今までより時間かかるかもですが
出来ないよりマシですね。
新しいところでもできるようなので一安心ですね。
今のうちに慣れておきましょう。
フェッチアズグーグルがエラーになる
旧フェッチアズグーグルでも、エラーになるという時はあります。
表記されるように、しばらく時間を置いてから再トライする他ないです。
その他、考えられるのは、テーマを替えてしまって、そもそも認識するコードを消してしまった場合など。
テーマ変える時は、サチコ登録した時のコードをコピペして、新しいテーマに張りましょう。
まとめ
ということで超簡単ではありますが、新フェッチアズグーグルは問題なくやれる、しかしちょっと時間かかる。
というところであります。
それにしてもどんどん変化していきますね。
一度マニュアル作っても、変化するので訂正が追い付かないという。
今では、アドセンスも自動広告にして、ASP広告訴求の記事には表示されない設定にする、というのがベストだと思って
新サイトはそうしています。
新しい試みもちょこちょこやっております。
そのへんはメルマガの方でシェアしていきますね。
この記事へのコメントはありません。